配色の黄金比【70%:25%:5%】
こんにちはコーディネーターの吉澤です😄
最近インスタでよく「#インテリアコーディネート」と検索して
たくさんの方のコーディネートを参考にさせていただいてます。
検索してみていると一番多く出てくるのは配色の黄金比です。
画像は私が作ってみた配色のコーディネートです。
よかったら参考にしてみてください😄
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
配色の黄金比とは・・・
メインカラー70%
ベースカラー25%
アクセントカラー5% のことです。
少し長くなってしまいますが、詳しく説明していきます!😅
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベースカラー
主に壁紙や床材に使う色になります。
白やアイボリー、ブラウンといった色(主張の少ない色)にすると
どんな色にも合わせやすためオススメです😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メインカラー
イメージの中心になる色で
主に家具やカーテン、ソファやラグなどに使う色となります。
ベースカラーで使う床材の色と似た色を使うと統一感が増します。
白い床にグレー系で家具を揃えるのもおしゃれですね🥰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクセントカラー
メリハリを出す色で主に照明や小物などに使う色となります。
黒や濃いグレーを使うと重厚感が増します。
メインカラーの反対色を使うと鮮やかさが増しますね🤭
最近打合せをしていると室内扉の把手も標準のシルバーより
黒や濃いグレーにされる方が多くみられます。
いいアクセントになってとてもおしゃれです🥰🥰
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上で書いたことの他にもキッチンやお風呂などの設備の色も
実際の打合せでは行っております。
お客様がイメージされているお家になるようこれからも頑張っていきます!
色や間取り、お家づくりの不安なことや気になること
随時受け付けておりますので、下記お問合せ欄からモデルハウスのご予約
お待ちしております😄